みんなのDIY写真コレクション
Customer's DIY collection vol.048
Customer's DIY collection


いろはなのふすま用リメイクシール「花籠」と伝統色「鳩羽色」を組み合わせて、和室のリメイクをしてくださった熊本県のF様。
いつもさまざまなアレンジで驚かせてくれるF様、今回は「華やかな花籠と落ち着いた鳩羽色の組み合わせが絶妙で、またまた素敵な和室になりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 特に、花籠を角を挟んで貼り付けたところがお気に入りです」とのご感想をいただきました。
週末にご家族みんなでリメイクを楽しんでくださったそうで、私たちスタッフも大変嬉しいです!
Customer's DIY collection vol.047
Customer's DIY collection

和室の床を畳からフローリングへリフォームしたのに伴い、当店の商品でふすまをリメイクしてくださった静岡県のF様。
押し入れと収納庫には「二輪牡丹」、入口と押し入れの天袋には「華松」をお使いいただきました。
「モダンな柄でとても素敵にイメージチェンジすることができました。HPの動画を参考にして、張り替えも短時間で簡単に綺麗に仕上がり、とても満足です」とのお言葉を頂戴しました。
とても綺麗に貼ってくださりありがとうございます!
Customer's DIY collection vol.046
Customer's DIY collection


いろはなのふすま用リメイクシール「深更」を使って、和室へつながる襖のリメイクをしてくださった熊本県のF様。
奥には以前リメイクしてくださった清流も見えます。昼と夜のお写真をいただきましたが、どちらも雰囲気があり素敵です!
「作業性が非常に良く、シワにならずにキレイに貼れました」とのお言葉を頂戴しました。
F様、いつもご利用ありがとうございます!
Customer's DIY collection vol.045
Customer's DIY collection


いろはなのふすま用リメイクシールを使って、古民家のDIYを楽しまれている千葉県のM様。
以前vol.033でもご紹介させていただいたお宅で、新たに「連松葉」と「緋牡丹」をご採用いただきました。
「以前深更を貼った部屋から続きでこちらの連松葉もチラ見えし、色の統一感から、まるで隣の部屋を含めたトータルコーディネートをしたかのような仕上がりになり、今回もとても満足です。緋牡丹は大きな柄と丸いフォルム、明るい色味が部屋全体を明るく元気な印象に変えてくれました。個性的な柄ですが、和の雰囲気を壊すことなく、どこか優しい印象もあり、可愛い空間を作ることができて良かったです」とのお言葉を頂戴しました!
M様は2度目のふすまリメイクですが、短時間で楽にできたと伺いました。
写真からも分かるように、コツを掴まれて既にプロのような仕上がりです。
M様、いつもありがとうございます!
- 2024.09.04
- 11:08
Customer's DIY collection vol.044
Customer's DIY collection


いろはなのふすま用リメイクシール「花円」と「灰梅」使って、和室のふすまをリメイクしてくださった佐賀県のK様。
ふすまのリフォームを考えていたところ、当店の花円を見て、お嬢様の振袖の柄を思い出しご注文してくださったそうです。
「ステキな和室になったので、とても嬉しいし、この感動を一人でも多くの方に感じていただきたいです!」とスタッフも感激のお言葉を頂戴しました。
K様、この度は初リメイクありがとうございます!
- 2024.08.29
- 11:36
Customer's DIY collection vol.043
Customer's DIY collection


糊なしふすま紙の発売を前に、熊本県の川辺畳店様に商品企画のご協力をいただきました。
ひと足お先に体験していただいた、糊なしふすま紙の「緋牡丹」と「立波」ですが、プロの手にかかるとご覧のような仕上がりに!赤のふすま紙を合わせて、大胆なアレンジを加えてくださいました。
プロの技ってすごい…と私たちスタッフも感激しきりです。川辺畳店様ありがとうございました!
畳替えからふすま、障子、網戸の張り替えまで、誠実な職人様が丁寧にご対応してくださいます。
川辺畳店 様
熊本県球磨郡あさぎり町免田東1714
TEL.0966-45-0031
Customer's DIY collection vol.042
Customer's DIY collection

いろはなのふすま用リメイクシール「深更」使って、お部屋をリメイクしてくださった兵庫県のS様。
作業も簡単に楽しく行ってくださったそうで、「出来上がった襖をこれから毎日眺められる幸せで日々が豊かになります」と素敵なメッセージをいただきました。
S様ありがとうございました!
Customer's DIY collection vol.041
Customer's DIY collection


いろはなのふすま用リメイクシール「花籠」と「白孔雀」使って、築70年の古民家をリメイクしてくださった石川県のH様。
漆塗りの和室の壁に何かデザインできないかとのことで、当店のふすま用リメイクシールをセレクトしていただきました。
デザインは奥様がお選びになったそうですが、お部屋にパッと華やかさが加わってとても素敵な仕上がりです。
「朱壁や既存の建具とのマッチングもよく、良い雰囲気になったと思います。花籠と孔雀の柄の対比も相まって、イメージ通りに仕上がり大変満足しています」と大変嬉しいメッセージをいただきました。
Customer's DIY collection vol.040
Customer's DIY collection


広瀬順子さんデザインの障子紙「桜」とBlanche「シャンヴル」を使って、ご実家のアレンジをしてくださった長崎県のM様。
障子の張り替えだけでなく、ふすまの引手の交換などたくさんのDIYを楽しんでいただきました。
「とても素敵な商品ありがと~ございました」と嬉しいメッセージをいただきました!
Customer's DIY collection vol.039
Customer's DIY collection


いろはなの障子紙「野の爛漫」とふすま用リメイクシール「黄海松茶」使って、お部屋をリメイクしてくださった神奈川県のK様。
新調されたというい草マットと黄海松茶の落ち着いたグリーンに、野の爛漫の黄色が差し色となって素敵な和室に仕上がっています。
障子紙・襖ともに初めての貼り替えだったそうですが、まるでプロのような美しい出来栄えに、いらっしゃった畳店の営業さんからも「貼り替え業の素質がある」と太鼓判を押されたそうです。
K様ありがとうございました!